top of page
About

STATEMENT
舞踊を学ぶ8人の若者が
パンデミックを経験し
自分の住処をどうみつめるか
つくば市周辺市街地8地域で
それぞれが文化、自然、人々の営みから
作品を制作する
アートワークがはじまる
Performing Arts Tamagoとは
筑波大学舞踊研究室の学生が
自主的に始めた企画である
作品の発表や映像作品の作成など
毎年異なるプロジェクトを考案し
舞踊に迫っている
“たまご”とは
これから生まれる表現者という意味を
込めて名付けられた
dance tsukuba
What is R8?
つくば市内には合併前の旧町村時代に
生活の拠点として発展した市街地が8地域ある
(北条・小田・大曽根・吉沼・
上郷・栄・谷田部・高見原)
それぞれ今は市の周辺部にあることから
「周辺市街地」と言われている
固有の歴史や文化が残り
自然に恵まれることから
いま、その価値が見直され始めている
そして活性化協議会による
住民主体の取り組みが始まり
市としてこの活動を支援し
この8地域を R8(リージョンエイト)
と呼んでいる
Dancer , Artist , Producer
本企画は筑波大学舞踊研究室に所属する
8人のメンバーが企画・制作・発表まで
全てを運営する
彼らは舞踊を学ぶという共通の目的を持ち
全国からつくばに集い
舞踊の持つエネルギーを信じて活動している
8人が8つの地域に分かれ
身体による表現を模索し
制作を行う
彼らはいま、つくばを、どうみつめるのだろうか
Rei Kato
Mian Sato
Makiko Hotokeyama
Yume Koyama

主催:筑波大学舞踊研究室
アートワーク:Takuto Okamoto
宣伝写真:福永将也
bottom of page