【小田#1】小田のタマリバ!
- Tamago Blog
- 2021年12月4日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
加藤玲(かとうれい)です。
遂に、Perfroming Arts Tamago 2021が始動し始めました。
これからどんな出会いがあるのか、何が生まれるのかドキドキしています。
簡単に自己紹介をしますと、私の出身地は新潟で今年度から茨城県にやってきたつくば初心者です。Performing Arts Tamagoの担当地域は小田になります!
私はこの活動が始まるまで小田という地域を知らなかったのですが、皆さんはどのような地域なのか想像がつきますか?
今回は、先月11月6日に訪れた小田のお話をさせていただこうと思います。
小田という地域は、つくば市の北東あたりにあります。
筑波大学からは車で15分くらい。(意外と近い!)
この日は、吉沼担当の石原とレンタカーをしてつくば市の周辺市街地を回りました。
まず訪れたのは小田の小さな街の駅「Tamaribar(タマリバ)」。
食堂や新鮮野菜の販売所などもあり、小さな観光案内所のような場所でした。


小田の様々なお土産や特産品も販売されていました。

私はわらび餅とグルテンフリーのマフィンを購入。美味しすぎた~

その後、小田のおススメの場所を聞いたところ、地域の方にいろいろと教えていただけることに。
お茶と手作りお菓子もいただきました。(いくらでも食べれるくらい美味しかった...!)
お話を聞いていると何やらつくば市には「つくばの暮らしをより豊かに楽しむ」ことを実践しているTSUKKURAという団体があるそう。
タマリバもこのTSUKKURAが運営しているそうです。
他にも、実際に訪れてみるまで知らなかったことを沢山お聞きすることができました!

タマリバは、人も場所も温かく優しい雰囲気に包まれていて、とっても魅力的な場所でした。
次回もまた訪れてみたいと思います!皆さんも小田を訪れた際には是非立ち寄ってみて下さい~
・「Tamaribar (タマリバ)」について気になる方は下記のURLから!
・TSUKKURAについて気になる方は下記のURLから!
この日は他の場所も訪れたのですが長くなりそうなので続きは【小田#2】で。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
次はどの地域のブログが更新されるのか...お楽しみに!
Comments