【大曽根 #2 】ゆったり・まったり・ぶらり旅
- Tamago Blog
- 2022年3月4日
- 読了時間: 2分
お久しぶりの投稿となりました!未晏です!
年明けは本番がいくつかありバタバタしておりました。
実は、年末にも一度大曽根に足を運んだのですが、結果的に言うと北条でラーメンを食べて帰るというまったりDayになってしまったので投稿しませんでした(笑)
といっても今回もまったり旅でしたが、いつもと少し違う面持ちでいきました。
前回までは、大曽根の魅力や作品作りの要素になり得るものを探しに大曽根に訪れていましたが、今回は…大方作品の構成を決めてのFieldworkだったので、作品のカギとなる場所に多くの時間を費やしました!
作品のヒントになってしまうので詳しくは書きませんが、私のぼやきとしてみてみてください👀
神秘的な力を感じるな…。どこか懐かしく時がゆっくり流れ、心が落ち着くようだ。
なんだろこれは……歴史といのちのつながりを感じる。
そろそろ、不思議な世界に迷い込みそうだったのでやめます(笑)
あともうひとつ!年末にもお邪魔した場所にいってみました!
「柳町ファーム」という無人の野菜売り場です!


ここは、朝採れた野菜が日替わりで売られているので、行った時々でどんな野菜と出会えるかワクワクする場所ですね!
こんかいは、にんじん・春菊・ねぎ・ブロッコリー・ほうれん草の5種類を選んでみました

帰ってから鍋にして食べたのですが、特ににんじん!あんなに小さいのにすごく甘みが強くて驚きました!
(お腹空きすぎて出来上がった料理の写真を撮るの忘れてしまいました。)
まだ、食べられていない野菜もあるのでどんな調理法で食べるか楽しみです♪
最後に今回の旅も北条担当のめいちゃんといったので、北条でお気に入りの場所をお見せして終わりたいと思います!
次回は作品のことについて何か知れるかも!!

Comments